一生に一度は行きたい島根のスポット6選!
縁結びの神!「出雲大社」

縁結びの神様として有名で、実際に訪れるとその空気感に圧倒されるほど神聖な場所です。参拝の前には稲佐の浜で砂を取って、御砂を交換する神聖な体験もできます。静かで心が整うような時間…この旅は本当に特別な思い出になるんです。
ご縁を願うすべての人に、ぜひ一度訪れてほしい場所です。朝は人が少なく、ゆっくり回れるし空気がきれい!
【詳細】
住所:出雲市大社町杵築東195
問い合わせ:0853-53-3100
のどぐろ丼がおすすめ!「出雲日本海 出雲大社正門前店」

山陰地方が誇る高級魚である『のどぐろ』つかった丼ぶりが食べられます。出雲大社の参道入口前ご縁横丁の目立つところにあるからすぐ場所分かるんです。のどぐろ丼&神西湖しじみ汁のセットがおすすめとなっています。
金ピカの食器で出てくる!タレはかけてあります。白身魚とは思えないほどしっかり脂が乗った、しまりのいい身で美味しいです。
【詳細】
ジャンル:居酒屋、海鮮、郷土料理
問い合わせ:0853-31-9292
予約可否:予約可
住所:島根県出雲市今市町971-16
アクセス:出雲市駅北口より徒歩1分
営業時間:16:30 – 22:30
定休日:不定休
予約サイト | 予算 | 予約リンク |
食べログ | 🌙¥5,000~¥5,999 | 出雲日本海 出雲大社正門前店 |
こぢんまりとした店内は予約のお客さんでいっぱい!「おいでやす おおきに屋」

末次本町にある居酒屋です。溢れ極み天丼(上)がおすすめとなっています。こちらは松江城から徒歩10分圏内にある料理に定評があるお店です。名前の通り様々な天ぷらが溢れんばかりの丼は、なかなかご飯に辿り着けません。
上天丼はビール瓶よりも長い穴子が2本も載っており、インパクトも食べ応えもすごいものがあります。少食の方は並でも十分かと思います。
【詳細】
予約可否:予約可
住所:島根県松江市末次本町13
アクセス:京店商店街中央、皆美館さん隣、姉妹店向かいです。
定休日:不定休
予約サイト | 予算 | 予約リンク |
食べログ | 🌙3001~4000円 🌞501~1000円 | おいでやす おおきに屋 |
豊玉姫命を祀る弁天島!「稲佐の浜」

祠が新しくなりました。出雲神話の国譲りにでてくるところで、神在月に神さまをお迎えするところです。ゴミひとつない綺麗な砂浜となっています。神々が通るんです。神在月(旧暦の10月)全国の神様がこの浜から上陸して出雲大社に集まるそうです。
空港から出雲大社行きのバスに乗りましょう。出雲大社バスターミナルで下車して、徒歩で浜まで片道15分くらいです。
【詳細】
住所:〒693-0000 島根県出雲市大社町
アクセス:出雲市駅から一畑バス【日御碕線】で「稲佐の浜」下車、徒歩すぐ(約40分:1日4本のみ)
一畑バス「出雲大社連絡所」から徒歩13分(約1km)
問い合わせ:0853-53-2112
須佐神社オリジナル、八岐大蛇みくじを授与!「須佐神社」

出雲神楽で使われる大蛇の面をモチーフにした八岐大蛇みくじがおすすめです。初穂料1体500円となっています。8頭並ぶと中々の威圧感です。鋭い目つきですが可愛いフォルム!御祭神はヤマタノオロチ退治で有名な、スサノオノミコトです。
緑に囲まれた境内で、空気感も雰囲気も特別な素敵な神社!樹齢1300年といわれる御神木の大杉はしばらく見続けてしまうほど魅了され、活力をもらえた気がします。
【詳細】
住所:〒693-0503 島根県出雲市佐田町須佐730
アクセス:出雲市駅 バス 40分
定休日:休業 年中無休
問い合わせ:0853-84-0605
目の神様!「一畑薬師」

書院の深い庇、赤みを帯びた来待石、お庭の中の飛び石の感じ…当地の“出雲流庭園”のデザイン的な特徴も見せつつ、とにかく素晴らしいのが宍道湖を見下ろし、その先に中国山地をのぞむ借景が楽しめます。
この本坊/書院庭園/茶室は、大名茶人として近代以降の数寄者/茶人に多大な影響を与えた松江藩主 松平不昧の生前(隠居していた時代)の建築(文化年間)です。
【詳細】
住所:出雲市小境町803
問い合わせ:0853-67-0111
営業時間:8:30~17:00
一生に一度は泊まりたい出雲の宿10選!
贅沢な夕食!「いにしえの宿 佳雲 / 月夜のうさぎ」

夕食ビュッフェはやはり豪華です。出雲の、山陰島根の海山の幸が楽しめます。セルフ海鮮丼は全部入れてみましょう。所々に可愛いうさぎがいて癒されます。裸足で館内を過ごせるのも面白いです。島根県・出雲大社から徒歩約8分のところにあります。
伝統や伝説をモチーフにした装飾のある和の湯宿です。出雲神楽のお面や、桜の皮を何回も巻いて作られた出雲神楽笛など、館内のいたる所で出雲の伝説を感じられます。
【詳細】
住所:〒699-0721島根県出雲市大社町修理免字本郷1443-1
アクセス:一畑電車『出雲大社前駅』 徒歩15分・JR『出雲市駅』→『出雲大社』行きバス20分(正門前下車徒歩8分)
駐車場:無料(予約不要)敷地内駐車場と近隣の第2駐車場をご用意致しております。
予約サイト | 最安値 | 予約リンク |
じゃらんnet | ¥17,600~ | いにしえの宿 佳雲 / 月夜のうさぎ |
楽天トラベル | ¥20,900~ | いにしえの宿 佳雲(共立リゾート) |
竹内まりやさんの御実家!「竹野屋旅館」

BGMは竹内まりやです。竹内まりあさんの実家として知られる出雲大社前の旅館となっています。趣ある風貌です。タツローと竹内まりやのツアーグッズコーナーがあって笑っちゃいます。出雲大社目の前だから朝イチ浴衣と下駄で鳥居眺めたり出来てとても良いです。
数年前に新社長を迎えて諸々刷新したよう!たっぷり2時間かかる夜ごはんにはずっとまさかのヤマタツ&まりやのミックステープ(テープじゃないけど)がかかっていて蟹ほじりタイムには無言になりますゆえよくよく堪能できます。
【詳細】
住所:〒699-0711島根県出雲市大社町杵築南857
アクセス:JR出雲市駅よりお車・バスにて約20分
駐車場:有 20台(無料/予約不要)
夜は静寂!「湯宿 草菴」

バルコニーからは森林浴です。出雲の純和風の宿は部屋もまた、すこぶるよい!ドレッシングルームのアイテムの充実ぶりです。チェックインからの動線でワクワク感マシマシとなっています。かき氷のおもてなしもあるんです。
外界の熱射から逃れたあとには、たまりません。木々に囲まれた癒しの空間です。風鈴や木々の揺れる音を楽しみながら過ごせる寛ぎの場「涼音の庭」で庭園を眺めながら、島根ワイナリーの白ワインを使った自家製シロップに島根県産のデラウェアをトッピングしたかき氷をいただきましょう。
【詳細】
住所:〒699-0501島根県出雲市斐川町学頭1491
アクセス:出雲空港からタクシー・レンタカー7分
駐車場:有り 20台 無料 (屋外)
予約サイト | 最安値 | 予約リンク |
じゃらんnet | ¥16,600~ | 湯宿 草菴 |
楽天トラベル | ¥16,600~ | 湯の川温泉 湯宿 草菴 |
朝食バイキングが豪華!「八雲の湯 ドーミーイン出雲」

島根の名物がたくさん用意されています。出雲そば、出雲ぜんざい、しじみ汁、赤てんなど島根のグルメを堪能することができるんです。島根名物以外でも種類が豊富で楽しいバイキングです。無料サービスが充実しています。
ドーミーインの最大の特徴といえばこれです。風呂上がりの乳酸菌飲料とアイスがあります。ウェルカムコーヒーも最高です。
【詳細】
住所:〒693-0008島根県出雲市駅南町1-3-3
アクセス:JR出雲市駅南口目の前
駐車場:ホテル駐車場無し(提携24台1200円/泊) ※市営駐車場のご利用が中心となります(1000円/泊)
予約サイト | 最安値 | 予約リンク |
じゃらんnet | ¥6,250~ | 八雲の湯 ドーミーイン出雲 |
楽天トラベル | ¥7,250~ | 天然温泉 八雲の湯 ドーミーイン出雲(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ) |
出雲市駅の前にあるビジネスホテルが凄すぎる!「ホテルエリアワン出雲」

リニューアルされてて、全て綺麗です。お部屋も広く、匂いもないし、テレビで、YouTube、Netflixなど色々見れます。ウェルカムドリンクは、お菓子や、おつまみ、ジュース、コーヒー、出雲番茶あるんです。
ぶどうジュースは、島根ワイナリーのぶどうジュースに似てます。美味しいです。2階は、漫画7,000冊以上(無料)、ドリンクコーナー(無料)、ラーメン(塩・味噌)無料、洗濯、乾燥機使用(無料)、キッチン利用可能、自動販売機!
【詳細】
住所:〒693-0001島根県出雲市今市町1261-23
アクセス:出雲市駅より徒歩にて約3分
駐車場:無 近隣のコインパーキングをご利用ください。
予約サイト | 最安値 | 予約リンク |
じゃらんnet | ¥6,250~ | ホテルエリアワン出雲 |
楽天トラベル | ¥4,550~ | ホテルエリアワン出雲(ホテルエリアワングループ) |
コメント